151479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

redcore

redcore

私の好きな本のページ2

**私の大好きな、ナンシーさんの本です。ナンシー関著********

(1962~2002年)青森県生まれ。消しゴム版画家・コラムニスト。
私は、ナンシーさんの書く文章が本当に、本当に大好きでした。上品過ぎず、下品過ぎず、的確な表現が、読んでいて、本当におもしろかった!!ナンシーさんみたいな文章が書けたらイイナと尊敬してました。ほぼ、全冊もっています。ナンシーさんの消しゴム版画も、大好きです!!
この他にもたくさんの本が、出版されていますので、ナンシーワールドを1度、体験してみてください。foreverナンシー!!

 耳部長( 著者: ナンシー関 | 出版社: 朝日新聞社 ) 秘宝耳 ( 著者: ナンシー関 | 出版社: 朝日新聞社 ) 超高校級 ナンシー関トーク集( 著者: ナンシー関 | 出版社: 河出書房新社 ) 超弩級 ナンシー関トーク集 ( 著者: ナンシー関 | 出版社: 河出書房新社 ) ナンシー関大コラム テレビ芸能人編 ( 著者: ナンシー関 | 出版社: 世界文化社 ) ナンシー関超コラム テレビCM編 ( 著者: ナンシー関 | 出版社: 世界文化社 ) ナンシー関大全 ( 著者: ナンシー関 | 出版社: 文藝春秋 ) ナンシー関の記憶スケッチアカデミー( 著者: ナンシー関 | 出版社: 角川書店 ) ナンシー関の記憶スケッチアカデミー(2) ( 著者: ナンシー関 | 出版社: カタログハウス ) 

**ギリシャ・ローマ神話(上)(下)トマス・ブルフィンチ著(1796~1867)/大久保博 訳********

*  *
とても、読みやすい文章です。(「イリアス」にくらべると、)神様達の人間味あふれる一面を見ることができて、面白い本ですよ。バランスよく、いろいろなお話を読むことが、出来ます。

**トロイア戦記 クィントス (三世紀のギリシャの詩人)/松田治 訳

この本は、ホメロスの「イリアス」と「オデュッセイア」の架け橋的な壮大な<長編叙事詩>であり、<イリアス>で、描かれた後の、ヘクトルが亡くなった後のお話です。パリスの末路や、アキレスの最後、木馬作戦の顛末、パリス亡き後のヘレンの数奇な運命、トロイ崩壊までが、描かれています。たくさんの神様達もでてきて、トロイ派、ギリシャ派にわかれて、それぞれを助けたりしています。
映画とは、また違ったおもしろさです!

*
#よろしければ、「イリアス」(上)(下)/松平千秋 訳 岩波文庫もあわせて読んでみてください。

**「天才の通信簿」ゲルハルト・プラウゼ著/丸山匠:加藤慶二 訳

どうしても、紹介したかった本です。高校の時に最初に読んでから、繰り返し、繰り返し呼んでいます。講談社から、1984年10月に出版されているのですが、調べた結果「絶版、重版未定」とのことです。(とても、良い本だったので、大変悲しかった。)きっと、図書館には、あると思いますので探してみてください。画像を用意したかったのですが、あまりにも、自分の本がぼろぼろなので、ご容赦ください。

代わりといってはなんですが、同じ著者の本でこちらもお勧めできます。

**「年代別エピソードで描く天才たちの私生活 」 ゲルハルト・プラウゼ著 / 畔上 司: 赤根洋子 訳

古今の天才・偉人60人の知られざるプライベート・ライフを、年齢を切り口に、30~70歳代まで十年きざみで集大成したエピソード集。自伝や手紙、日記などの直接資料をもとに天才たちの生き方を描いたものだが、従来の伝記には見られない、あっと驚く新事実のオンパレード!読書の楽しみを満喫させてくれるユニークな人生読本。古今の天才・偉人60人の意外な一面が、満載です!!

*



© Rakuten Group, Inc.